金曜日→二日酔いでダウン

日曜日→風邪でダウン+雨

結局、土曜日だけ釣りしてきました

4/21(土)


電車の先頭車両、釣り人しか乗ってないです(笑)
なんか落ち着くなぁ~(^.^)
6:30に釣り場へ到着


すでに10人ほどいます(^_^;)
狙いはキスをやりつつ稚鮎タイムになったら鮎っ子を釣る作戦

まずは遠投して追い風6色からズルズルすると
3色あたりで小さなアタリがあり一安心

とりあえずお約束のヒイラギGET



その後も近距離はヒイラギだらけなので4色以上を狙うことに…
投げ・投げ・投げ~
ようやく1匹本命GET(^.^)
投げ・投げ・投げ~
けっこう真面目にやってたのに本日は5匹のみ


途中で疲れて真下に仕掛けを落としといたら…
なんだコレ~?
ヘビ?
怖いのでハリスチョッキン

すぐに海へ

初めて見ましたよ



夕方になり稚鮎狙いの人が来たのでスタンバイするも今日は回遊してこないのか誰も釣れてないです

あ~あ~~~残念ですけど寒くなってきたので17:00で終了することに




さ~て 家に着き
5匹しかいないけどフライにでもしようとまな板にのせたら。。。。。
なんか匂う

キスに鼻を近づけると
洗剤とゆうかキッチンハイターみたいな臭いが。。。。。
これが。。。。。
『カルキス』 ???
とても食べる気にならないので捨ててしまいました

今までこんなキスはいなかったのに今後が不安になっちゃうな~m(__)m
こんなんだったらヒイラギを持って帰ってくればよかったよ~(笑)
それでは





江ノ島・片瀬漁港
4/21(土) 6:30~17:00
キス 5匹
メゴチ 2匹
ヒイラギ 多数
ニョロニョロ? 1匹