新ぶっ込み釣りブログ

https://www.mc-bukkomifishing-blog.com/

新ぶっ込み釣りブログ

アングラーMC(ママチャリ) ヤフーブログから引っ越しました!

夕マズメのショアジギング☆彡福浦

 

 

 

9月26日 土曜日

 

 

初心者マークでドライブ

嫁が車の免許を取得した!

これで運転を任せて車で出掛けても飲めるな〜〜〜☆〜(ゝ。∂)

 

が、、、

運転に慣れてもらわないと心配で落ち着かないだろう。。。

 

少しでも慣れてもらおうと時間がある時はドライブする事に…

今回は竿を持って福浦へ

 

f:id:MCmamachari:20200927120842j:plain

 

想像をはるかに上回る運転で駐車も完璧!

安心して福浦へ到着☆彡

 

*初心者マークはもっと目立つ所につけよう…ε-(´∀`; )

 

 

釣行開始☆彡

最近、世間は4連休の時に仕事…

翌日から連休だったが台風で釣り断念…

少しでも竿が振りたいと、、、

雨の中、釣り場へ到着は16:00

 

f:id:MCmamachari:20200927121333j:plain

 

悪天候でも釣り人が沢山…!(◎_◎;)

 

状況はサビキで小魚が釣れるのが見えた!

ベイトを追いかけてタチウオや青物が期待できそうです

 

時間的にも夕マズメの良いタイミング

ガツンを期待して投げて投げて投げまくる!!!

 

しかし、全く反応はないものの、、、

周りにもルアーを投げてる人が大勢居るので他の人の釣果も気にしながら続ける事…

 

90分

 

ブルブルブルブルーーーーー

 

 

 

 

 

駐車場で待っている嫁と子供からいい加減戻って来いコール

((((;゚Д゚)))))))

 

強制終了です

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

 

 

作戦会議

本日は車なので、、、

帰りに幸浦のコストコ

 

f:id:MCmamachari:20200927121936j:plain

 

買い物よりも大好きなチーズバーガーを食べながら助手席で車内作戦会議^ ^

 

 

次回釣行予定☆彡

それにしても釣れない釣りが続いている9月…

次回の休みは平日連休〜!

タチウオ強化日としよう

 

次回釣行予定は

電気ウキでタチウオ狙い☆彡

です!

 

 

f:id:MCmamachari:20200927122335j:plain

https://fishing.blogmura.com/kanagawaturi/

 

それでは!!!

 

 

福浦南岸壁

9/26(土)16:00〜17:30

ボウズ

 

 

Instagram

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

Login • Instagram

 

 

 

 

 

 

2023・サヨリ狙い2戦目☆彡みなとみらい

 

釣行開始

今回も前回楽しませてもらったサヨリを狙いにみなとみらいへ

到着は8:45

この日も平日なので空いてる釣り場でのんびりと釣行スタート

 

すると、、、

のんびりするどころか…

なんと速攻で反応があり横に走っている!(◎_◎;)

 

な、、、なんと、、、、、

 

開始5分で本命の大サヨリGET☆彡

 

その後も飽きる事なく反応があり

残念なコノシロも釣れてしまうが……

 

圧倒的にサヨリのアタリが多い((((;゚Д゚)))))))

釣れるサヨリは良型ばかり!

楽しい時間が過ぎていく☆〜(ゝ。∂)

 

しかし、、、

開始2〜3時間は忙しいほど釣れていたが、、、

潮止まりの時間になりパタっと反応が無くなってしまった…

そして最後にアタリはあったけど

サバが釣れて時間切れ

子供が学校から帰ってくるので終了です

 

それでも釣果はサヨリ7匹

バラシはそれ以上あったのでアタリだけなら20回はあったはず☆彡

この釣り楽しいのでもう1回ぐらい遊べるかな〜?

 

 

 

釣果

みなとみらい

5/10(水)8:50〜13:00

サヨリ×7

コノシロ×2

サバ

カブトムシ羽化

今年も続々とカブトムシが羽化してきました〜

4/17

1匹目はメス

 

4/20

オスは少し遅れて1匹目

 

5/15現在でオス×3 メス×5

近所の山へ行き自然での採集はまだ早いけど

飼育個体だからこそ夏を先取りできる

この時期にカブトムシが見れるのは楽しい☆彡

 

次回釣行記事

そろそろ福浦へ行ってみるか?

まだ釣れそうなサヨリをもう1戦行ってみるか?

悩むな〜

天気と風向きで決定しよう!

 

https://fishing.blogmura.com/kanagawaturi/

 

それでは!!!

 

Instagram

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

Login • Instagram

 

 

 

 

 

 

 

2023・GW釣行☆彡横浜

 

4月29日

今年のGW初戦は早朝のアジ狙いへ

到着は4:30

今回もコマセ無しの投げサビキで釣行スタート

そろそろアジが釣れても良いと思うが、、、

狙ってる釣り人がいない…

不安ながらも投げてシャクって状況を確認!

 

しかし

期待の朝マヅメと言うのに全く反応なし(ーー;)

 

そして30分経過

陽が昇ってきた…

でも、まだまだチャンスタイム!

投げ続けます

 

が、、、

何も反応が無いまま時刻は6:00

さすがに回遊は無いと判断して終了です

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

5月1日

2戦目

アジは諦め

この時期限定の大サヨリ狙いへ

到着はのんびりと9:30

 

3月末まで工事をしていた関係で釣りが出来なかったので

久しぶりのみなとみらい!

護岸が凄く綺麗になっていた☆彡

しかし残念ながら手すりも綺麗になったので……

竿やトリック用のサビキ固定は全て禁止となりました^^;

 

そして釣り場の状況は

GW中の平日だったので

釣り人は10人前後と空いていて気持ち良く釣りが出来る

すぐにトリックサビキ2セットでサヨリ狙い開始☆彡

仕掛けを落としてコマセを撒くと

すぐに反応あり!

釣れたのは〜

良いサイズのコノシロだった((((;゚Д゚)))))))

その後も釣れるのは

コノシロ

コノシロ…

コノシロ………

コノシロ…………………

。───O(≧∇≦)O────。

コマセにつられてウジャウジャと集まってしまったようです。。。

 

雰囲気が変わったのは釣り開始30分経過した頃

アタリがあった後、横に走っている!!!

これはサヨリに期待して慎重に抜き上げて〜

 

本命のサヨリGETです☆彡

サイズは少し小さめの30cmぐらい

それでも今年も釣れて気持ちいい〜〜〜

 

ここから10分に1回ぐらいの間隔でサヨリは掛かったのだが、、、

痛恨の3バラシΣ(゚д゚lll)

その後も周りでは本格的なサヨリ狙い仕掛けでポツポツ釣れ続けているのにトリックサビキにはコノシロばかりでサヨリの反応が無くなってしまった…

 

サヨリが居るのに釣れない状況が続く事…2時間………

結局サヨリの追加なし

コノシロは余裕のツ抜けをしていたがコマセが無くなり強制終了ーーーーーです

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

 

 

 

 

釣果

根岸湾

4/29(土)4:30〜6:00

ボウズ

 

みなとみらい

5/1(月)9:30〜13:30

サヨリ

コノシロ 多数

次回釣行記事

なんと言っても早く様子を見に行きたい釣り場

それは福浦の跡地に復活した金沢水際線緑地!

GWはオープン後で混雑してると見送ったが次の釣行で行きたいと思っていたのだが、、、

 

やっぱり今回のサヨリが楽しすぎた

釣れる期間も短いと言う事で…

次回釣行予定は大サヨリ狙いで決定です☆彡

 

https://fishing.blogmura.com/kanagawaturi/

 

それでは!!!

 

 

Instagram

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

Login • Instagram

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ釣れそうな予感。。。アジ調査☆彡横浜

釣行開始

春になりアジが釣れそうな予感がしたので早朝のアジ調査へ

到着は明るくなってしまった5時

すぐにコマセ無しの投げサビキで調査開始☆彡

 

時間的に回遊があれば1投目から反応があってもおかしくない!

期待を込めて着底させて底付近を探るが、、、

アタリなしಠ_ಠ

 

それでも時合いがあると信じて投げて投げて投げ続ける!!!

 

すると、、、

何も反応が無いまま日の出の時刻。。。

 

 

しかし

何とかアジの姿が見たく休む事なく投げ続ける事…

1時間経過。。。

 

アジどころかイワシすら掛からない状況で心が折れて6:30で終了ーーーーー

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

またリベンジします(ーー;)

 

釣果

横浜

5/14(金)5:00〜6:30

ボウズ

 

 

 

反省会

さすがに毎回ボウズ続きだと魚が食べたくなってしまう。。。

そうなれば、、、

反省会を兼ねて………

廻る寿司屋へGO!

 

でも、、、

やっぱり、、、、、

新鮮な魚が食べたい(ーー;)

 

次回釣行記事

カレイは釣れないまま終わってしまいそうだし…

それならアジの調査をしてみるか……?

そこで過去の釣行を振り返ってみて気がついた!

 

次回釣行予定はGW前後限定

サヨリ調査☆彡

です!

 

https://fishing.blogmura.com/kanagawaturi/

 

それでは!!!

 

 

Instagram

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

Login • Instagram

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ釣りたい!!!戻りカレイ4戦目☆彡大黒

 

釣行開始

今回も前回と同じ大黒へカレイを狙いに!

到着は6:15

この日も釣り人は少なく(他1名)

のんびりと釣行スタート!

前回はポツポツとアタリがあり楽しませてもらったが今回は?

 

コンパクトロッド2本をセットして暫く様子を見るも反応は無い…………

15分経過したタイミングで数メートル仕掛けを動かし誘いをかけると竿先に反応が!!!

 

しかし、、、

小さなアタリのみで竿先を大きく揺らすアタリとはならず静かになってしまったので回収するも尻尾を少し齧られる程度で針掛かりなし

 

その後も同じような状況が続き3時間経過。。。

春休みの子供達から早く帰って来いと連絡があり強制終了ーーーーー

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

この4月で長男も小学1年生

平日の休みはようやく自由になれる☆彡

暫く釣りに集中出来てなかったが、これからが本番!

良い季節になってきたので楽しもう☆〜(ゝ。∂)

 

 

 

釣果

大黒西緑地公園

3/30(木)6:15〜9:00

ボウズ

 

花見

毎年桜が咲くのが早くなってるのは気のせい?

 

桜が散ってしまう前に近所の公園へGO☆彡

この日は天気も良く暖かい

なんと長男は夏のスタイル半袖半ズボン^ ^

 

4/1時点では

まだ桜も満開で気持ち良く

のんびり花見が満喫できました

 

次回釣行記事

戻りカレイのシーズンも残り1ヶ月…

しかし全く釣れる気がしない。。。

最近は気温も上がって魚も元気になるはずなんだけど、、、

 

ここは気分を入れ替えて

次回釣行予定は

コマセを使って春のアジ調査☆彡

です!

 

https://fishing.blogmura.com/kanagawaturi/

 

それでは!!!

 

 

Instagram

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

Login • Instagram

 

 

 

 

 

 

 

戻りカレイ3戦目☆彡大黒

 

釣行開始

今回は場所を変えての戻りカレイ狙い!

到着は10:00

 

なんと、、、

釣り場は貸切状態^ ^

長男が自転車の練習をしたいと言うので他の人の迷惑にならなくて済むのも好都合☆〜(ゝ。∂)

 

コンパクトロッド2本で砲撃開始☆彡

根をかわして仕掛けを落ち着かせると

すぐに小さなアタリがある!

しかし、、、

遊ばれるだけで針には掛からない………

状況を確認する為にエサのチェックをするも尻尾を少し齧られてるだけで本命の雰囲気はなし

小魚の活性が良いようです(ーー;)

 

その後も竿先が小刻みに揺れる程度で、、、

カレイらしきアタリが無いまま3時間経過。。。

 

エサが無くなりgive up

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

この場所は厳しいかも……………

 

 

 

釣果

大黒西緑地公園

3/16(木)10:00〜13:00

ボウズ

 

ペヤング速汗

またまた買ってしまった。。。

ペヤング激辛シリーズ!

前回のペヤング激辛シリーズは1口でgive upしたのに…….

今回も新製品の魅力に勝てなく購入

気合いを入れて完食を目指します

 

しかし、、、

ソースを見ただけで汗が出てくる

もう恐怖心しかない(ーー;)

 

それでも準備して実食!!!

1口目………

ん?

食べれる???

2口目…3口目…4口目…5口目………全然いけるぞ☆彡

ここで余裕がでてしまいピールを口にした瞬間、、、、、

辛ーーーーーーーーーーーーーーー

食べ続ければ良かったのに…

一気に辛さがやってきた

 

結果

唇が痛くて体が拒否……give up

残念ながら今回も完食出来ませんでした

 

次回は飲まずにチャレンジしよう

 

次回釣行記事

まだまだ諦めない!

次回釣行予定も

懲りずに戻りカレイ狙い☆彡

です!

 

https://fishing.blogmura.com/kanagawaturi/

 

 

 

Instagram

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

Login • Instagram

 

 

 

 

 

 

 

3月のアジ調査☆彡根岸湾

 

 

3月11日 土曜日

 

釣行開始

今回は暖かくなってきたのでアジを狙いに根岸湾へ

釣り場へ到着は5:45

ちょうど明るくなり始め雰囲気は最高

あとは回遊に期待するだけ!

 

1投目から反応が欲しいところだが、、、

何も無し(ーー;)

その後も投げても投げても……………

アジどころか魚のアタリは皆無

 

20分も経過すると

太陽が昇り始めてきた

残り時間は僅か…

休む事なく投げ続けてみたが、、、

 

撃沈

♪───O(≧∇≦)O────♪

終了ーーーーー

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

ここにはアジの回遊はありません。。。

 

 

 

釣果

根岸湾

3/11(土)5:45〜6:30

ボウズ

 

ダイソーPE

前々から気になっていたダイソーで発売されたPEライン

いつも気にして探していたが近所の店舗で販売されてる様子は無かった、、、、、

が、

ついに!!!

☆彡☆彡☆彡発見☆彡☆彡☆彡

価格は100mで300円

号数は0.6〜1.5号まで販売

今回は初購入で強度に不安があるので1号と1.5号を買ってみた!

 

とりあえずチョイ投げやサビキ釣りで使ってみようと思います

 

次回釣行記事

この場所でのアジは厳しいと分かったので……

次回釣行予定は

そろそろ本番突入?

戻りカレイ3戦目☆彡

です!

 

https://fishing.blogmura.com/kanagawaturi/

 

それでは!!!

 

 

Instagram

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

Login • Instagram

 

 

 

 

 

 

 

2023・戻りカレイ調査☆彡横浜

 

2月24日

2023年の戻りカレイ1戦目!

釣り場へ到着は6:00

 

朝マヅメの満潮潮止まり前後を狙って釣行開始

 

まずは様子見

20分でエサの確認

すると、、、

まだまだ寒い2月下旬………

少しも齧られないままイソメが戻ってきた

 

その後も、、、

全く反応が無いどころか1度もエサを齧られる事なく期待の時間はあっさりと過ぎてしまった。。。

 

長男が保育園を休むと家で待っているので完全な撃沈で初戦は終了です

♪───O(≧∇≦)O────♪

 

3月3日

2戦目は3月に突入して少しづつ暖かくなってきた3/3

釣り場へ到着は9:00

 

この日の潮回りは中潮だけどハッキリしないのでのんびりと釣行開始!

運が良ければそろそろ1枚ぐらいカレイの姿が見れてもいいだろう^ ^

 

前回の釣行から1週間

全く魚の反応が無かった前回と比べ回収するとエサが食べられて戻ってくる!

なんか期待出来そうな予感☆彡

 

が、、、しかし…………

たまに竿先を軽く揺らすアタリはあるものの

小魚が遊んでるだけで針には掛からない。。。

 

とりあえずのんびりと車の中でアタリを待つ!

そして

全く警戒心の無い雀達に癒される事…

3時間経過。。。

特にカレイらしい反応は無かったもののイソメの消化が激しくエサ切れで終了ーーーーーです

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 

これからが戻りカレイの最盛期

次回に期待です!

 

 

 

釣果

横浜

2/24(金)6:00〜8:00   ボウズ

3/3  (金)9:00〜12:00 ボウズ

 

次回釣行記事

今週の天気予報を見ると気温は20℃近くなる日が多くなる予報

気持ち良く釣りが出来る季節がやってきた!

と、なれば、、、

次回釣行予定も

懲りずに戻りカレイ3戦目☆彡

です!

 

https://fishing.blogmura.com/kanagawaturi/

 

それでは!!!

 

 

Instagram

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

Login • Instagram