7/1(金) 18:00~20:00 生きエサ ハゼ13匹
(貰い物)
福浦
7/1(金) 22:00~ 7/2(土) 15:00
キス・カサゴ・アナゴ・ベラ・メゴチ・テカミ・不明魚???
大井運河
7/2(土) 16:30~19:30 マハゼ・セイゴ
大井運河
7/3 (日)17:00~20:00 ボウズ
今週も行ってきました
先週に続きマゴチを狙いに福浦へ


まずは金曜日に会社をチャイムと同時に帰宅し運河へ生きエサ確保


しかしまったくハゼが釣れず運河のハゼ名人にお願いしてなんとか確保することができた

今回は生きエサを弱らせないようにエアーポンプも購入して準備万端だ~

福浦までは武庫サ板橋支部長takeちゃんと行きました(毎度毎度迎えにきてもらって運転までしてもらってありがとうございます)
福浦で合流したのは3週間ぶりに釣りをする武庫サ副会長 岡チャンだったが久しぶりすぎて釣りができるか心配だった。。。。。
早速、22:00から釣り開始
今回も生きエサぶっ込み2本とアオイソ投げ込み2本で勝負をする事に

アオイソ竿にはキスがポツポツとアナゴも釣れる飽きない釣りで楽しんだが生きエサにはまったく反応がないまま朝になった

今回は初めてダイワと書かれた投げ用リールを買ったので明るくなるのが楽しみだった

2000円の竿に装着して1投目・・・ヒョ~~~ンと
なっなんと今まで4色しか飛ばなかったのに5色になったぁ~~~力糸いれたら130メートルは飛んでいる





気持ちいいぃぃぃ~

その後、15時まで天気も良くいろんな魚が釣れた。
持ち帰りはキス15匹とカサゴ15センチとまぁ~納得

***今回釣れた魚で3枚目の写真の魚なんですが『顔がハゼ・体が模様はカサゴ-形はアイナメ』こんな魚を知ってる人いますか




今回は残念ながらマゴチは釣れなかったけどいろいろサプライズが
↓ ↓ ↓ ↓ ↓




*きりんさ~ん朝方のコーヒーご馳走さまでした。美味しかったです

あ~福浦はいいとこだぁ~
またマゴチチャレンジ行くど~

その後、家にいったん帰り長男を釣れて運河へ行き投げ練習~
投げ終わりのカッコは良くなってきた(^^) (^^) (^^) (親バカです

ハゼとセイゴを軽く釣って簡単な家族サービスもして楽しい釣り週末でした

だんだん暑さが厳しくなってきたのでみなさん日射しには気をつけてくださいね~ ~ ~
それでは




