前日にtakeちゃんから
『明日、三崎方面に釣りに行くけど行く?』 との連絡が
最近は近場でしか釣りしてなかったので喜んで連れてってもらう事に


途中、釣り具屋で情報を聞いて油壺へ5:30到着
まだ暗くて寒い中ポイントへ
そこは初めての磯の釣り場だったので寒さも忘れ、すでにハイテンション

(最近は極寒夜カレイばかりだったので寒さには馴れてますが。。。。。。

本日の狙いは【カレイ】
昨年、地元の優しい方から『シマノ』と書かれた投げ竿を貰い、今回が初投げ

早速投げるといい感じ

もう1本も投げ込みアタリを待つもせっかく磯にきたので根魚でも狙うことに

いるは、いるは、岩の間に落とした竿はアタリまくりでアイナメ・カサゴ等々

根掛かり覚悟でチョイ投げした竿にはメバルやベラ

早々に6種目釣り

が。。。。。。
しかし。。。。。。
本命の投げ竿には1度もアタリがあることはありませんでした



フグの仕業かアタリも無しに針がなくなるばかり。。。。。。
少しは竿を揺らせ~~~~ ~

結果、20センチオーバーのメバルとアイナメだけ持ち帰りとなり終了することに…
やっぱり昼カレイは難しいなぁ~(^-^;
takeちゃん連れてってもらってありがとうございました
また遠征の時はヨロシクお願いします
家に着くとまだ18:30

エサも余ってるし夜カレイへ出発




19:30~23:00までやったが。。。。。。
やってしまったぁ~
NOカレイ

シーズンINしてからは初ボウズ。。。。。。
でも久しぶりに朝から夜まで釣りしたなぁ~(^.^)
楽しかった♪
それでは





1/8 (日) 油壺
5:30~16:30
メバル 2匹
アイナメ 3匹
カサゴ 1匹
ベラ 多数
ダボハゼ 1匹
わからん魚 2匹
湾奧極寒夜カレイポイント
19:30~23:00
ボウズ