11月18日 水曜日
釣行開始☆彡
最近…
めっきり夜が弱くなってきた
前夜24時まで釣りして帰ったら気持ち悪くて眠れない(ーー;)
朝もダラダラしてしまい起きたら9時。。。
それでも潮止まりのチャンスを狙って釣り場へ!
到着は10:30
久しぶりに磯子岸壁へ来たけど平日なので空いていた^ ^
今回もコンパクトロッド2本で砲撃開始☆彡
潮の状況は
12:36が干潮潮止まりなので3時間勝負で!
1投目は30分放置してもアタリが無いので回収すると、、、
イソメの頭だけ残って戻ってきた…
ここもエサ取りは元気なようです^^;
ここからは15分毎にエサのチェックをしては投げ直すを繰り返す…
潮止まりが近づけばエサ取りも大人しくなるだろと思っていたけど全く状況は変わらない
そしてはっきりしたアタリが無いまま…
2時間経過。。。
潮止まりも越えた13:00
あまりにエサ取りが気になるので針を小さくしてサビいてみた、、、
と、
すぐにアタリがあったので回収すると…
餌取りの正体はハゼでした〜
結局、潮止まり後1時間粘るもカレイらしきアタリが無いので終了ーーーーー
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
新魚種GET☆彡
今回、唯一釣れたハゼ
サビハゼだと思っていたけど何か違和感を感じた!
背ビレと腹ビレにオレンジのライン
気になったので調べてみると…
ホシノハゼと言う魚らしい〜
身近な海にも釣った事の無い魚がいるもんだ^ ^
新魚種126目に追加登録です☆〜(ゝ。∂)
打上げ☆彡
カレイは釣れなくても新魚種が釣れるのは嬉しい〜
これはお祝いをしなくては!
子供達が帰ってくるのを待って
少し遊ばせてからの〜
祝杯!
そろそろ釣った魚でも祝杯をしないとな〜
次回釣行予定☆彡
風が強い日が続いている。。。
が、、、
前回、明らかにタチウオだろうと言うアタリはあった!
本当に終わってしまう前に捕らえなければ…
天気予報を確認しながら
次回釣行予定は
太刀魚リベンジ☆彡
です!
https://fishing.blogmura.com/kanagawaturi/
それでは!!!
11/18(水)10:30〜13:30
ホシノハゼ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓