やってきました7月の3連休!
この連休前に梅雨明けしてたらラッキーなんて思っていたけど甘かった。。。ಠ_ಠ
天気予報では初日が曇りで残り2日は雨…!(◎_◎;)
梅雨時期の予報だから信頼度は低いが心配なので前夜祭から連休スタート☆彡
仕事は定時で終わらせて速攻で帰宅
荷物をまとめて釣り場へ
到着は19:00
ギリギリ 夕マヅメに間に合った
アジ狙いの方が数名…
隣に入れて頂きチョイ投げ2本でattack開始☆彡
潮の影響があるのか分からないが…
長潮の干潮直前、、、
あまり潮は動いて無いがどうだろう…
投げ終わり地形に変化のある所で落ちつかせ鈴を付けると、、、
チャリン……………
すぐに軽いアタリがあった
しばらく放置するも次のアタリは無し
その後も2本の竿を交互に誘いを掛けると、その都度小さなアタリはあるが針掛かりしないಠ_ಠ
これは夜釣りと言うかマヅメの時間帯で活性が高くなり小魚がイタズラしているのだろう…
仕掛けを回収すると思ったらとおり餌のイソメは短くなっていた
次の1投も同じ様な状況だった。。。
3投目を投げる頃には真っ暗になり先程までの小さなアタリは無くなった
次に当たれば本命の大きめなキスに期待できるはず!
しかし期待はアッサリと裏切られてしまう…
暗くなってから1時間、、、
全く反応が無い。。。
時刻は20:30
いきなり激しい鈴の音が響く!!!
釣り場にはカゴ釣りとルアーのみ…
場違いな鈴の音に鈴を外してから巻こうと思ったが余裕が無いのでそのまま。。。
チャリンチャリンと迷惑のように鳴り響く鈴の音を鳴らしながは巻き上げて釣れた魚はーーーーーーーーーー
カサゴGET☆彡
シロギス だったら良型だと思ったのに…残念。。。^_^
柔らかいコンパクトロッドなのでアタリが大袈裟だっただけだった^^;
とりあえず坊主は逃れたものの次は本命と狙うものの、、、
あれから何も反応が無いまま時刻は21:00
釣果は物足りないが、、、
翌日は早起き予定なので終了する事に!
まず3連休初日は福浦で青物&タチウオ&タコ狙い☆彡
それと、家に帰ったら相棒セットが届いていた☆彡
ルアー用のタックル(ロッドはアキラちゃをから頂いた)とチョイ投げ用にホリデーパックにリール2個!
ホリデーパックは今使っている240-20が使い勝手が良いので270-20を買ってみた
早く使ってみたい気持ちとすぐに入魂したい気持ちでワクワクが堪らない☆~(ゝ。∂)
それでは!!!
横浜
7/12(金)19:00~21:00
カサゴ
Instagram(速報)
↓↓↓↓↓↓↓
http://instagram.com/BUKKOMI_MAMACHARI