雨の後は渋かった………横浜沖堤
7/4
今週もマゴチ狙って横浜沖堤へ☆彡
と、その前に…
5:00
takeちゃんとハゼの捕獲へ
しかし前日の豪雨の影響で水位は高い、濁りあり、淡水混じりまくり(゚Д゚)
ハゼ………釣れない( ; _ ; )/~~~
時間だけが過ぎていきます
すると!
痛っっっ
げっっっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
ハリが刺さってる
抜こうにもカエシまでグッサリ !(◎_◎;)
格闘する事15分。。。。
最後は気合いで!
刺さる時は全然痛くないのに抜くのマジ痛 い(≧∇≦)
そんなトラブルあり、なんとかハゼを準備出来たのは11:00 m(_ _)m
12時の渡船で出航~
D堤防へ到着^_-☆
何度やっても期待にワクワクする1投目
良い感じでハゼが暴れます^ ^
数投後、ハゼが暴れてから反応は無いけど重みを感じます !?(・_・;?
あーーーーーー
カニさんでした~ f^_^;
餌のハゼを見ると!!!
よく齧られて正体が不明だったが判明しました
真っ二つにする犯人はカニでした~( ; _ ; )/~~~
その後もマゴチらしいアタリ…
ありません。。。。
たまにグイーンってきても、、、、、
カサゴだけ~~~
♪───O(≧∇≦)O────♪
到着した直後は曇りでムシムシ暑かったのに…
雨が降ってきちゃいました …>_<…
それでもマゴチ1本期待して18:00まで
結果
(takeちゃんの釣果含む)
カサゴだけで終わってしまいました(≧∇≦)
先週に引き続き2週連続マゴチぼうず…ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
でも、マゴチはこれからが最盛期☆彡
次こそは (^O^☆♪釣るぞ~~~
それでは!!!!!!!
https://fishing.blogmura.com/kantoturi/
横浜沖堤(D突堤)&ハゼ釣り
7/4(土)
ハゼ 5:00~11:00
沖堤 12:00~18:00
ハゼ 20匹ぐらい
カサゴ 3匹
https://fishing.blogmura.com/kanagawaturi/