現在の本牧海釣り施設☆彡
分かっている情報は
・1/31(金)より営業再開
・釣りが出来る場所は新護岸と旧護岸のみ
・営業時間は7:00~14:00
・入場は13:00まで
・定員数は200名
・釣果情報の更新は無し
HPの情報からはこのぐらいだろうか・・・・・
やはり気になるのは護岸の状況及び桟橋の状況!
そして釣果状況!!!
このあたりを確認したく現地へ向かってみました☆彡
本牧海釣り施設の状況☆彡
入場は13:00までだが見学なら大丈夫だろうと到着は13:15
まだ正面の見た目は直ってない状態です・・・
そして正面の入口は塞がっており入口及び自転車・バイクの駐輪場の位置が変わっていました。
場所は案内板があるので分かると思います!
早速、見学券を購入しようと建物に向かうと施設の方が出てきて、、、
見学含め、入場は13時までとの事・・・((((;゚Д゚))))
残念ながら施設内に入る事は出来ませんでした。。。
せめて外からでも状況が見たく護岸の外側へ向かってみました
管理棟付近
管理棟の崩壊
そして渡り桟橋陥落
取り残された沖桟橋
このあたりは遠目から見る限り変わっていない状況と感じた。。。
新護岸
釣りをする場所に関しては遠目で見る感じでは問題無さそうな状況
近くに寄ると手すり等に問題はあるとは思うけど・・・
しかし背後の岸壁の崩壊は何箇所も確認できた
応急処置をしてあります
旧護岸
新護岸同様に釣座は狭くなってる場所もあるが問題なく見える
こちらの背後の岸壁は崩れていない状況
気になる釣果は・・・
30分ぐらいしか見てなかったが海タナゴが釣れてるのを確認しただけでした。。。
状況を見に行って釣りが出来るのを確認できて安心です
しかし営業時間が7:00~14:00と短い営業に関して、、、
状況を確認して仕方ないとは思うが時期的にも釣果は厳しいと思います。。。
今回見に行き、釣果を期待じゃなく、、、
とにかく自分で早く本牧で釣りをしてみたいと思った☆彡
それでは!!!
https://fishing.blogmura.com/kanagawaturi/