7/7(土) 七夕
大黒海釣り施設の釣果情報を見ると、たま~にマゴチが釣れている
ちょっと試しに行ってみました
前日にハゼ20匹を予約しておいたのでam5:00にハゼとジャリメを購入
大黒到着は5:30
すでに10人以上並んでいます
途中、原付からハゼの水槽を落とすアクシデントがあり着いてすぐに海水を補給などしてたらあっとゆうまに開園6:00
狙いの場所を確保して
・ハゼ餌、ぶっ込み放置1本
・ハゼ餌、引き釣りで開始
普段4~6本の竿で勝負するのに2本しかセットできないのはとても不安…
9:00まではマゴチ狙いで頑張ったもののアタリもないので気分転換でキスを狙うことに
小さいアタリはあるがなかなか針にかからず5~6時間引き引きして釣れたのは6匹
ちょっといいアタリがあったら、ちびカサゴ
今日は朝から霧雨が降ったり途中晴れたりはっきりしない天気だったのに。。。。。
15:00過ぎから本格的な雨に
夕方からマゴチ狙いに切り替えるはずが…
しかし、、、
このままでは帰れない
雨の中、マゴチ狙いました
ハゼがなくなるまで2時間
投げては誘いをかけを繰り返し…
ブ~~~
ゲームオーバー~
マゴチ撃沈です
そしてビショ濡れで帰りました
おかしいな~
受付にあった短冊に
『マゴチが釣れますようにママチャリ』
って書いておいたのに(汗)
もうすぐ梅雨明け
次こそは、、、釣る
それでは
大黒海釣り施設
7/7(土) 6:00~17:00
キス 6匹
カサゴ 1匹
エイらしきアタリ 3回
ロストした針 24本