午前中はキスに癒されたので!!!
午後は子供を釣れて臨港パークのハゼ調査☆彡
釣り場到着は13時
上潮でタイミングはバッチリ^ ^
早速、子供達に釣らせてみると
すぐにプルプルと☆~(ゝ。∂)
今年も順調に育ってるようで一安心^ ^
サイズも8cm前後と餌に使えそうなサイズになっている☆彡
天気も回復して晴れて暑い!
しばらく子供達に任せて酒TIME☆彡
すると…
釣れたよ~って。。。
ん?
えーーーーー???
まさかのカレイ…(゚Д゚)
しかも。。。
イシガレイの幼魚???
石がハッキリしないから分からないけど白い斑点と表面がマコガレイとは違うような(@_@)
しかも。。。
その後も…
合計3匹も((((;゚Д゚)))))))
こんな所にカレイが居るのも驚いたけどイシガレイだとしたら貴重すぎる(@_@)
参考になりそうな資料があったので…
↓↓↓
こちらが前回福浦で釣れたマコガレイの幼魚と今回のカレイ!
↓↓↓
これはイシガレイの可能性ありっぽい☆彡
そしてハゼの調査は、ここまでハゼもカレイも長女ばかり釣るが…
次女は…あまり釣れない。。。^^;
なんか金色の海タナゴとか(-.-;)y-~~~
やっと釣れたかと思っても。。。
放置し過ぎてカニに食われてしまったり…(c" ತ,_ತ)
あまり集中力が無いようですm(_ _)m
2時間経過。。。
餌も残り少なくなってきたので…
ここで長女と早掛け勝負をする事に!
で、、、勝負はアッサリと…
ハゼの反応が良いので同時にGETで引き分けでした^_-☆
気持ち良く釣れたので、これを最後に終了ーーーーー☆彡
ハゼの釣果は
MC 3匹
長女 7匹
次女 2匹
最初から本気で手持ちでやれば余裕で餌の確保は出来そうな調査となりました!
帰ってからは土日の釣果で
アジ・キス・メゴチの刺身と
土曜に空ちゃんが釣ったサバのフライで~
ーーーーー乾杯ーーーーー
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
7月からマゴチ強化月間に突入します☆彡
それでは!!!
*追記*
今回の金色のタナゴ
↓↓↓
アカタナゴ
カレイ
↓↓↓
イシガレイ
この2種類は新魚種として登録!
これで釣った魚は120魚種達成とします☆彡
臨港パーク
6/24(日) 13:00~15:00
ハゼ × 12
イシガレイ??? × 3
マコガレイ???
アカタナゴ
Instagram(速報)
↓↓↓↓↓↓↓
http://instagram.com/BUKKOMI_MAMACHARI