本当、今年はイナダのアタリ年のようだ^ ^
なんとかチャンスが続いてるうちに捕獲しときたい☆~(ゝ。∂)
土曜日、朝から雨が降っていたものの…
昼前には止んだので出発!!!
場所取りも考えて到着は早目の11:00
日中とは言え曇り空なのでアジが狙える???はず…
コマセが溶けるまで祝前酒で時間を潰しているとキリンちゃんがやってきた
少し話してキス狙いとの事でキリンちゃんは場所移動^ ^
この頃にはコマセも溶け始めたのでサビキ釣り開始☆彡
待っている間から常連さん達はアジをポツポツ釣っていたのだか。。。
こちらで釣れるのは…
イワシばかり…(-.-;)y-~~~
でも、夜のタチウオ狙いで特エサになるだろうからキープ^_-☆
その後もコマセを撒けば寄ってくると信じて
撒く
撒く
撒く
しかし…
イワシ
♪───O(≧∇≦)O────♪
イワシは2種類回遊しているようでウルメとカタクチが半々ぐらい
ただ、カタクチは小さいのが多く…
コマセ網に入ってきたりエサにするには小さいです…^_^;
それでもエサ用に20匹ぐらい釣れた頃から続々と太刀魚hunter達が集まってきた!
到着順に
コータロー君
takeちゃん
w55ちゃん
まだ明るいのでルアー投げたり、弓角投げたり。。。
暗くなるのを待ちます!
時刻は18:00
結局、アジは釣れないまま暗くなってきたのでタチウオ狙いに変更!
エサはサンマを用意していたが最初が肝心とウルメイワシを投入~
まだ見渡す限り反応が無い岸壁…
そんな中、まさかの1投目からアタリが((((;゚Д゚)))))))
ポコポコと3~4回
浮き沈みするも完全に沈む前に浮いてきてしまった…>_<
エサを確認すると。。。
頭だけ残して食い逃げ…(-.-;)y-~~~
これはイワシがアタリ餌???
すぐに投げ込み次のアタリを待つ
待つ
待つ
待つ
飲んで
待つ
待つ
待つ
待つ事………11時間………
アタリ無し
♪───O(≧∇≦)O────♪
途中、何匹かは釣れていたようだけど先週の台風から群れが散ってしまってるようですm(._.)m
薄っすらと明るくなり始めたので…
タチウオ狙いは諦めて朝マヅメのアジ狙い!
が、イワシが1匹と…サビキは撃沈(@_@)
常連さん達は相変わらず釣れてましたがね。。。ಠ_ಠ
完全に明るくなってきたので最後の本命狙いのイナダ!!!
弓角とジグでattack!
約3時間。。。
睡魔と体力低下…
それに気力も低下して終了~
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
帰宅後にイナダ情報は流れてきたものの…
この釣り方では体が持たない…
次回からは狙いは変わらず作戦を変えてみよーーーーー(☝ ՞ਊ ՞)☝
そして家に帰って爆睡していたらbeeちゃんから
カツオが釣れたから持って行くよ~って☆~(ゝ。∂)
釣りたて本ガツオ!持ってきてくれました!!!
食べたかったんだよねーーーーー
そして旨い☆彡
ありがとう~^ ^
次はマグロとカツオのダブルでお願いします(笑)
結局イワシしか釣れない週末だったけど…
今週末こそはリベンジを!
それでは!!!
福浦(シーパラ対岸)
9/23(土)11:00~
9/24(日)8:00
カタクチイワシ
ウルメイワシ
Instagram(速報)
↓↓↓↓↓↓↓
http://instagram.com/BUKKOMI_MAMACHARI