3F窓上げヘルプのLINE一斉送信!!!
takeちゃん、Beeちゃんが、助けに来てくれました
本当、感謝感謝
有難うございました^_-☆
一仕事終えたので、自宅で乾杯
たまにはインドアで盛り上がり
24:00 消灯
3:30 起床
4:00 出発
3人で葉山リベンジ行ってきました!
出船は6:00
船酔いの心配も2度目のボートとなれば余裕があります(^_-)-☆
今回の作戦
1本はザリガニでヒラメ&マゴチ狙い!
1本はイソメでメゴチを釣ってヒラメ&マゴチ狙い!
竿2本で勝負です
まずはザリガニをぶっ込み竿固定
もう1本でイソメを付けて探ると小さいアタリはあるのに釣れません……… (≧∇≦)
ようやく釣れたのが。。。。。
トラギス f^_^;
狙いのメゴチじゃないけど、とりあえずエサにしてぶっ込みます(笑)
!!!!!2本ともぶっ込み!!!!!
やる事が無い ((((;゚Д゚)))))))
暇~~~~~~~~~~~~~
飲むしかない(笑)
たまにザリガニの放置竿に誘いを掛けるとゴツゴツと感触が!
暫く待ってから合わせました
います!
何かが掛かりました!
魚体が見えてきました!
平たい!!!!!
!
!
!
!
!
ん?
んん?
んんん?
右?
左??
右?左?右?
カレイか~~~~~~い♪───O(≧∇≦)O────♪
紛らわしいんですけど(泣)
でも、このカレイ………
マコガレイじゃないような?
一応調べて見たけどムシガレイ???
ですかね?
新魚種になれば嬉しいのですが。。。^ ^
ここまで開始2時間
この後、、、、、
まったくアタリが無くなりました Σ(゚д゚lll)
唯一、沖上がりまでに釣れたのが。。。
ネンブツ1匹 ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
(後に判明コスジイシモチでした(^^;;)
海中に魚の気配がありません
ボート屋の人が言ってましたが、大物が回遊してくると小魚は口を使わなくなる
まさに周りでは巨大なサメが釣れていました
その時!!!!!
Mr.パーフェクトBeeちゃんがやってくれました
こんなのが泳いでたら普通の魚は逃げるでしょ~~~
気になる釣果はBeeちゃんのブログへ
↓↓↓↓↓
http://m.blogs.yahoo.co.jp/dragonsusumu_1234
これこそロマン
凄いの見させて頂きました
まぁ~今回………
一応、平たいのザリガニで釣ったしリベンジ成功と言う事で!(笑)(笑)(笑)
それでは!!!!!
https://fishing.blogmura.com/kantoturi/
葉山ボート釣り
4/20(日)
6:00~14:00
ムシガレイ
トラギス
コスジイシモチ
https://fishing.blogmura.com/kanagawaturi/