空港に着いてすぐにレンタカー
車が無いと行動できません
そして最初の3泊を過ごした宿がコチラ
石垣島北部にある『やまばれーハウス』
初日は夜の到着&悪天候の為、2日目から活動開始です
2日目はあいにくの曇り空でしたが…
最初に綺麗な海で有名な『川平湾』へ
晴れてると本当に綺麗らしいですが、十分納得の海でした
次は宿の方オススメ
夕陽の綺麗な灯台『御神崎灯台』
時間が取れたら夕方にと考えてましたが…
天気が悪過ぎて太陽出そうもないので諦めました
ココで昼食
『とうふの比嘉』
ココもオススメらしいです
最後はシーサー作って2日目終了
3日目は竹富島へ
ココでは釣りしかしてないのでパス(笑)
しかし、この日の夕方から体調に異変が。。。。。
胸焼け・吐き気・寒気・胃痛………
4日目
食欲なし
昨日の朝食からほとんど口にしてません
しかし天気は最高~☆~(ゝ。∂)
ようやく晴れました
やまばれーハウスは今日でチェックアウト!
そのまま『米山ビーチ』へ
約4時間ビーチでのんびりと
かなり日焼けしました☆彡
ビーチで楽しんだ後は次のホテルへ
『ベルハーモニー石垣島』
チェックインを済ませ部屋に着くと疲れなのか今までにない吐き気・寒気・に加え喉の渇き
調べた結果、冬の脱水症状っぽい
飲むのも辛いがアクエリアス2リットルをゆっくり飲むと
あっとゆう間に回復(^_-)-☆
大事を取って早目の睡眠
最終日
体調、、、復活~~~~~☆~(ゝ。∂)
天気も最高!
残り僅かの滞在時間、思いっきり楽しむ事に
一気に島を走り抜けました\(^o^)/
お土産買ったり
石垣牛のステーキ買ったり
カールおじさん
平久保崎灯台
崖の頂上へ
ここでタイムUP
空港で最後の食事
八重山そば
石垣牛のサイコロステーキ
最後の最後で酒が飲めるまで復活
本当、5日間楽しめました
最後に釣果報告
釣れた魚………3匹ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
でも、新魚種追加出来た事だしOKでしょ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
それでは!!!!!
https://fishing.blogmura.com/kantoturi/