ちょっと足を伸ばして初めて国府津に行ってきました


6/24(日)
のんびり家を出て到着は11:00
ロケーションは最高です

釣り人は多いけど、程よい感覚でできるので気にはならないです
早速、1投目、エイヤ~~~
堤防と違って気持ちがいい~(^.^)
ただ、あまりに海が広いので5色ぐらいだと飛んでる気がしないです(汗)
そしていきなりオマツリ…ゴ・メ・ン・ナ・サ・イ。。。。。
何度か投げてもアタリすらない

まわりでもメゴチぐらいしか見てないです
手前までゆ~~~~~っくりさびいてアタリもわからずメゴチが釣れてボウズ回避

その後も2色ぐらいで
メゴチ
ちょっとかわったハゼ
本命がこないっす

しばらくすると両隣の人達がキス釣れ始めました

チャ~ンス
ちょっとでも遠くに投げたかったので濡れるの覚悟で波打ち際からエイヤ~
なんとか6色



するといきなり
ビクビク ビクビク
ようやくキス釣れました~

ポイントがわかったので同じ場所へ
先程より強いアタリが
カン・カーンって感じで
カワハギ

その後もキス2連
6匹までは順調だったのですが

海の色が茶色くなってきたらアタリがなくなり
エサがなくなり終了です
でも
久しぶりに釣りらしい釣りやりました

それでは





国府津海岸
6/24(日) 11:00~16:00
キス 6匹 (20センチ前後)
カワハギ 1匹
メゴチ 2匹
ハゼ? 1匹