今回も釣り場探しに川崎周辺に行ってきました




インターネットやブログで気になったので行ってみたんですけど?
公園の入口に。。。。。。
『この公園は釣りはできません』 ? ? ?
えっ!!
とりあえず奥まで見に行くと投げで2名・浮きで7名ほどの釣り人がいました

とりあえずできそうなので投げ込み開始です

期待をしていると浮き釣りの人が40センチぐらいのクロダイを釣っていた

魚の反応があることにやる気もでてきたところで
隣のチョイ投げ家族にも連続で何かが釣れている!!
しかし自分の竿にはまったくアタリがないので真似して小さい針でチョイ投げしてみました

投げた直後に久しぶりに味わう持ち竿のアタリの感触(^.^)
何度かしつこくアタリを楽しんで巻いてみると。。。。。。
こいつかぁ~湾奧でよく見るハゼだった(爆)
しかし遠投した竿にはまったくアタリがありません

でも、、、、、隣とその隣では小さいけどカレイらしき魚が釣れてるのも見ました

でも。。。。。。
結局8:00~15:00までやって餌が無くなったので終了~m(__)m
仕方ないので錘だけで投げ練でもしますか~(安いんですが竿とリールをシマノで揃えたデビュー戦だったので)(笑)
いつもエサ大量につけて投げてるから4色ぐらいしか飛ばないけど
錘だけだと5色出しきり~
カレイも釣りたいけど早くキスもやりたくなってきた~(^.^)♪
あ~春が待ち遠しい~
それでは





3/11(日) 川崎●●●公園
ハゼ 2匹
戻りカレイははたして釣れるのか。。。。。。