




今回は地元運河集団と一緒(5人)とゆうことで基本は自転車なんですが。。。。。。
片道。。。。。。16キロ



いくらなんでもママチャリじゃ無理でしょ~ってことで原付で

気合いの入っている2人は自転車



あとの2人は始発のバスで来ることになりました




とりあえず1番乗りして
・ハゼ餌2本
・投げ 1本
・ヘチ 1本
でみなさんを待つことに

来たときに釣れていたらテンションが上がるかなぁ~と頑張るものの 。。。。。。

一発目~ ~ ~ ヒ・イ・ラ・ギ

二発目~ ~ ~ セ・イ・ゴ


三発目~ ~ ~ 海・タ・ナ・ゴ



『小物王。。。。。。復活~』
とゆうことで。。。。。。
自転車組が到着してもキープ無しで話で盛り上げちゃいました





3人で夜釣り開始~ ~

すると自転車組はイシモチをなんなく数匹釣ったり、アナゴを釣ったり楽しんでいるようです

自分はとゆうとカサゴ2匹のみ。。。。。。

23:00を過ぎる頃からアタリも無くなり。。。。。。
ウトウト



何もないまま明るくなってきたぁ~



今日も暑くなるぞ~

さ~て
食べれる魚は~
回りではサビキでイワシやサバが釣れてるみたいなのでやってみよ~

でも。。。。。。釣れな~い (笑) (笑) (笑)
釣れたのは細長い。。。。。。カマス。。。。。。ですかね



暑くなり始めたらバス組も到着して5人になりました

自分はキス1匹のみ と イシモチを7匹程釣りとりあえず持ち帰りはできて一安心

みなさんもイシモチとヒイラギ地獄にはまりながらも楽しんでいたので良かったです

ま~今回も無謀な釣行ができて満足・満足



それでは





9/18 (日) 17:00~12:00
ふれ~ゆ
キス 1匹
イシモチ 7匹
カサゴ 2匹
カマス? 2匹
海タナゴ 1匹
ヒイラギ 多数
セイゴ 多数