7/17(日)7:00~17:00
キス 9匹 (貰い物2匹)
イシモチ 2匹 (貰い物) メゴチ・マハゼ・テカミ
今回の釣行はかなり究極で残酷でした


前日に運河で釣りをしていたら
チーム運河の人達から
『明日、浮島に行くから運河に6時に集合ネ』
って簡単に言われ
簡単に『了解』と答えてしまった

朝3時に目が覚めてしまい、どうせ初めて行く釣り場なら何が釣れるか分からないのでハゼを持っていこうと思い運河へ4時に出発


ママチャリで運河へ向かうと集合時間2時間前なのにもう待っている人がいた

気合い入ってるなぁ~
とりあえず一緒にハゼを確保することに

朝の運河のハゼの多さには驚かされます

足元にハゼだらけ
エサを落とすと気持ち悪いほどよってきます(^^)
あっとゆうまに20匹ほど確保してみなさん を待つことに

待つこと1時間
5:45に集まったので全員ママチャリで浮島へ出~撃~








運河を渡り 。。。。。
多摩川を渡り。。。。
橋を渡り。。。。。
急な坂を乗り越え。。
ようやく7時に浮島に到着したぁ~(75分)


メチャメチャキツイです

ママチャリから荷物を下ろし階段を登り釣り場を見ると約300メートルあるのに釣り人は5人程しかいない



ん~
空いてて最高~

ここは釣れないのか?
不安はありながらも
・生きハゼエサで1本
・ヘチに1本
・投げ2本
でスタート

と、、、、、
いきなり生きハゼ竿の鈴が鳴り竿が引きずりこまれた

リールが柵に引っ掛かり海に落ちる前に竿を持ちファイト開始

かなりの引きだぁ~
しかし。。。。。10秒後。。。。。ハリス4号が切れて正体は不明になってしまった~悔しい~m(__)m
評判ではイマイチだったが期待できるじゃないか

その後、すぐに20センチ近いキスが釣れた

午前中は巻けば釣れる、しかもキスは全部が20センチ近い

同行者はイシモチを釣ったりと釣れるのでかなり楽しんでいた
すると。。。。。海面に50センチオーバーはあるだろうクロダイがゆうゆうと泳いでいる

暑いなかテンションは上がりまくりになった

しかし暑い。。。。。暑すぎる。。。。。日陰になる場所がないんです

酒も氷も無くなってしまいコンビニへ買い出し


コンビニまで往復30分。。。。。ヘトヘトです

戻って投げ竿を巻くと(写真にあるキス)釣れたキスがぐちゃぐちゃになっていたぁ~

午後からは釣れないし、暑いし、辛い時間だけが過ぎて行った

釣れないから帰ろうにも日中の暑いなか帰るのも危険なので帰れない

結局、17:00に終了~
最後に生きハゼ竿を巻くときれいに半分になっていた

なにやらここにはモンスターが潜んでいるのは間違いない


帰り道。。。。。
これが熱中症なのでしょうか。。。。。
喉がネバネバになり、指がつりだし、自分の息が熱い

最後の1キロぐらいは気力だけでママチャリこいでました

翌日は体調は戻ったけど無茶な釣りは危険すぎます

みなさんも体調管理には十分気をつけてくださいね

それでは運河でも行ってきま~す




