4/23 21:00~6:30
25センチ~42センチ
3匹
大井海浜公園(運河)
4/24 10:00~16:00
坊主
いつもの運河
4/24 16:30~19:00
27センチ・・35センチ
2匹
4月23日(土)、夜8時頃、外を見ると雨が止んでいる
チャ~ンスと思い仕度をすませ、昨晩余った大量の青イソメを持ち、運河に出撃~~~


が、しかし、、、、、、 嘘~~~~~(T_T)
雨・雨・雨。。。

風・風・風。。。

いきなりガード下で待機する事30分。
全身、雨具に包まれた大男がドシドシ歩いてきた
今日も来たどぉ~と前日腹痛ぶっ倒れ延縄岡チャンが登場~
帰るに帰れなくなり釣りスタートしました

やるからには気合いを入れてぶっ込み開始~

と、1投目から40センチOverのセイゴGet


2投目、ガチャ~ン~竿がが持ち上がり変な方向に糸が持っていかれてる~
なかなか姿が見えず格闘したが見えたのはタモいっぱいの黄色いモンスター(エイ)でした

かなりガッカリしていたその時『武庫サ副会長』の岡チャンがタモ~と騒いでいた。
またまた大袈裟に~~~



と、上がってきたのは宣言どおりの立派なキビレ









おめでとうございます

その後、二人きりの運河にブログ『takeの釣行記』のtakeさんが応援に来てくれました

ブログではコメントを頂きいつも参考にさせてもらってましたが今回、初めてお会いできました

悪天候の中、来て頂き、缶ビール・缶酎ハイ・お茶・おつまみの差し入れまでして頂き本当にありがとうございました(*^_^*)
目の前で釣り上げる事ができなく、すいませ~ん


その後、セイゴを2匹釣り2日連続で朝を迎え終了~
4/24(日)は家族と家から1番近い大井運河へピクニックがてらぶっ込みに行きました
ここは夏場のハゼでは有名でハゼの成長を視察に来たが2~3センチに成長していた

釣果はまったく気にしてないので当然ボウズ~~~

でも、子供の前で何かを釣り上げたかったので長男だけ連れていつもの運河へ移動






軽くセイゴが釣れたので納得していたら帰り間際に鈴が鳴っている

長男(4才)に竿を渡し、全開でリールを巻かせたらセイゴが上がってきたぁ~






大興奮の子供の顔が見れて最高に嬉しかった~

それではみなさん風邪などひかないように(笑)



