4月2日 土曜日
釣行開始
子供達がサバを釣りたいとの事で昼からのんびりと釣り場へ
到着は13:00
さすが週末、、、
平日は貸切りだったけど釣り人が10人近く居ます☆彡
それに桜も良い感じで咲いていて
花見をしている人や観光の人で賑わっている☆彡
準備をしながら隣の常連の方へ状況を聞くと
まだ釣れていないが前日は14〜15時頃に釣れ始めたとの事!
今後に期待して足下へサビキ2セットで釣り開始
しばらく誰も釣れない時間が続いたが14時過ぎに少し離れた場所てサバがポツポツと釣れ始めた!
そして隣でも釣れた
そろそろ我が家の竿にも反応があるんじゃないかと期待していた14:30
本日の初アタリから〜
サバGET☆彡
子供に釣らせるはずだったのに…
ついついアタリに興奮して竿を握ってしまい子供達から大ブーイング!(◎_◎;)
次は必ず釣らせると約束して続行するも…
続かない。。。。。
釣れてる人は定期的に釣っているのに………ಠ_ಠ
厳しい状況が2時間経過した時、、、
久しぶりのアタリ!
子供達の鯖チャレンジ開始です☆彡
重い…
重い………
と言いながらも楽しそうに抜き上げて〜
2匹目のサバGET☆彡
自分達で釣ったサバは下処理もやってました
♪───O(≧∇≦)O────♪
しかし思ったよりも反応が無く
少し間が空いて3回目のアタリは、、、
コノシロ………
ここでコマセが無くなってしまいサバは2匹と寂しい結果で終了です
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
釣れてる人は10匹前後釣れてたので今回は仕掛けと言うより場所が悪かったのかもしれない…
そして次はアジに期待したい!
釣果
みなとみらい
4/2(土)13:00〜17:00
サバ×2
目覚めた!
去年の夏に捕まえたコクワガタの成虫
冬の間は越冬していてマットの中に潜ったまま姿を見せなかった
生きてるのか心配だったけど少しづつエサを食べに上がってくるようになってきた
部屋の温度も20〜25℃と安定してきたので生存確認をする事に!
すると
おーーーーーーーーー
なんと1匹も亡くなる事なく
全てのクワガタが元気に目覚めました!
夏用の飼育セットの用意をしてあげなければ^ ^
次回釣行記事
3釣行連続でサバ釣り
だいぶ満足してしまったので次は違う魚を狙おう!
次回釣行予定は
そろそろ近場に回遊してもいいはず
早朝のアジ調査☆彡
です!
https://fishing.blogmura.com/kanagawaturi/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓