12月3日 火曜日
平日釣行☆彡
仕事が早く終わった!
と、、、ゆうか帰ってきたと言うべきか☆彡
家に着いたらまだ明るい時間^ ^
前回、みなとみらいで夕マヅメに釣れたタチウオなら狙える時間に間に合うんじゃないかと急遽出撃する事に!!!
釣行開始☆彡
釣り場へ到着は17:30
常連さん達のウキが5個
この場所で滅多に見ない電気ウキが並ぶ風景は新鮮に感じだ^ ^
早速1投目を投入〜
見た感じ釣れてる雰囲気は無いが、、、
聞こえてくる会話はエサを齧られたと…
チャンスがありそうだと流し初めて15分後!
ウキが沈んだ!
暫く浅く沈んでいたウキが一気に走った!(◎_◎;)
ここは焦らず竿でコントロール
落ち着いたと思った瞬間
また走ったので合わせてHIT
開始早々から〜
タチウオGETです☆彡
このまま連発を期待したが、、、
甘かった…
アタリは続かない。。。
周りのウキにも反応がある雰囲気は無いのでラッキーだったかもしれない^ ^
次のアタリは30分後の18:15
4〜5回、浮き沈みを繰り返し焦らされながらもグググググーーーーーと本アタリ!
合わせて乗ったのを確認して巻き上げ開始☆彡
ここまで来れば2本目を確信していた時…
途中、抵抗があった瞬間に軽くなったΣ(゚д゚lll)
針掛りが甘かったのか回収すると、、、
あれ?
ハリスが切れていた((((;゚Д゚)))))))
1本目を釣った時にキズがついていたのだろう…
ハリスを確認しなかった事に後悔です
ここから暫く当たりが止まってしまい時刻は19:00
諦めて帰ろうとした19:15
ウキに反応が!
しかし、、、
ポコン…ポコン…ポコンと???
ジワ〜っと入るタチウオのアタリと違い何かが突っついている感じ???
そして反応が無くなったので回収するとエサを齧られた跡が無いまま戻ってきたಠ_ಠ
タチウオじゃなかったのか???
モヤモヤとした気分で同じ所に投げてみた!
と、すぐにウキが沈んだ☆彡
今回は浅く沈んだまま動かない???
軽く糸を張ると離されてウキが浮いてしまった。。。
が、すぐに沈み糸を張ると離される…
これを5回程繰り返し反応が無くなった(@_@)
回収してエサを確認するとサンマの皮だけ残って身だけが取られている
これもタチウオらしくない(c" ತ,_ತ)
正体を確かめたかったが、、、
その後は反応が無くなってしまったのと、、、
粘れば釣れそうな気はしたのだが、、、
現在…
連日、クリスマスイベントで人が多い
特にカップルが!(◎_◎;)
そして常連は帰って釣り人は1人きり…
雰囲気に負けて納竿です。。。(T . T)
料理編☆彡
今回釣れた貴重なタチウオ
捌いてみると、、、
前回釣れた時と同じ小さなイワシが5匹も入っていた!
イワシが居る間は期待出来そうだ☆彡
そして本日のツマミは、、、
刺身にしてみました〜^ ^
このタチウオ
脂ギトギトで旨かった☆彡
次回釣行予定☆彡
土曜日は雨予報…
日曜日は強風予報…
短時間ピンポイント釣行になりそうな。。。
そうなると本命はタチウオ・アジ!
https://fishing.blogmura.com/kanagawaturi/
それでは!!!
みなとみらい
12/3(火)17:30〜19:30
タチウオ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓