今月2回目の平日釣行~☆彡
まさかのハゼが全滅してしまったが。。。
無事に早朝からハゼが揃ったので1番船で出航ーーーーー
いつものD堤へ!
マゴチの情報も無い平日…
貸切り状態です^ ^
早速ハゼを投入~
最初の数投はハゼが暴れて前回よりは雰囲気ある感じ^ ^
でも、食い込む感覚は無い…(@_@)
しばらくすると
ゴン!
グイーーーーーン…
って走った。。。Σ('◉⌓◉’)
そうです!
この釣りでは外せないモンスター^^;
ハリスを切ってサヨナラして続行!
しかしエイが掛かってからはハゼすら暴れない静かな時間が過ぎていく。。。
それに徐々に横風が強くなり糸ふけが大きくなってアタリがあっても分からない(-.-;)y-~~~
しかも、今日の沖堤も暑い!!!
前回の経験を活かしパワードリンクの3倍のスポーツドリンクで水分補給を☆彡
そんな状況で何もないまま早くも12時
ん?
すると炎天下の影響か???
水位が上がってきたタイミングで海が濁りだしてきた!
これは、、、
チャンス???
と思った瞬間に~
グググググィーーーーーン☆彡
久しぶりに味わうハゼ餌のアタリ☆~(ゝ。∂)
慎重かつ楽しみながら寄せて~
見えた姿は…
駆け引きの無い早い勝負だったので分かっていたけどカサゴGET☆彡
外道だけど、ハゼで釣れるカサゴは良型なのでこれは嬉しい^ ^
けど、次はマゴチに期待してたのに…
ん~…
カサゴの3連チャン…ಠ_ಠ
結局、、、その後もマゴチらしいアタリが無いまま14時。。。
迎えの船が来てしまって終了です
♪───O(≧∇≦)O────♪
7月も中盤になり、そろそろ釣れてもいいんじゃないの~~~マゴチ……
とりあえず1匹釣りたい気持ちはあるけど、、、
それよりもシーズンに数回ある爆釣日に当たって楽しみたい……(☝ ՞ਊ ՞)☝
それが今年はいつなのか???
次回に期待しよう☆~(ゝ。∂)
釣ったカサゴは全て刺身で☆彡
旨い(☝ ՞ਊ ՞)☝
それでは!!!
横浜沖堤(D堤)
7/11(水)6:00~14:00
カサゴ × 3
Instagram(速報)
↓↓↓↓↓↓↓
http://instagram.com/BUKKOMI_MAMACHARI