近所へ、はぜポイントを探しに
前回は徒歩圏内でしたが今回はママチャリ出動!
夕まずめ狙いの17:00~です
場所はこんな感じ
天秤にナス型オモリ3号
キス針6号
エサはジャリメです
期待を込めて1投目
ゆっくり探るも反応無し…
巻き上げると藻が半端じゃないですm(._.)m
ならば置き竿で!
ピク!
ピクピク!!
物凄く小さいアタリがあります
GET。。。。。f^_^;)
小さすぎる…(汗)
この時期はハゼが入れば果敢にアタックしてくるはずなのに( ; _ ; )/~~~
時間も無いので100メートル程、移動してみます
投げ込むとすぐに反応あります♪( ´θ`)ノ
さっきよりは大きい7センチ(笑)
その後も針掛かりは少ないですが、常に反応あります(^ ^)
ココはハゼのポイントで間違い無いでしょ~(^_-)
18:45
そろそろ暗くなり始めた頃に今日1番のアタリが!!!
ちっっっ
外道か~~~~~
(^ ^) (^_-) (^○^)
こんな近場にキスがいるのね~~~
驚きですp(^_^)q
まだまだ数は揃わないけど、これでハゼを確保できそうです
小さいから家で育てないと(笑)
それでは!!!!!
ハゼ調査2回目
6/30 (日) 17:30~19:00
ハゼ 6匹
キス 1匹
水槽の中 7匹